【6歳のクリスマスプレゼント】株式会社バンダイのアンケートを参考におすすめプレゼントを発表!

ダンボールのおもちゃ

6歳とは、幼稚園・保育園を卒業して、小学校に入学する時期。自分のことを自分でできるようになり、心がお姉さん、お兄さんになっていく時期です。

今までママやパパにべったりだった我が子が、友だちを優先するようになったり……、ママやパパにとってはお子さんの成長を感じる年だと思います。

そんな成長著しい我が子の成長を助ける、クリスマスプレゼントとは……?

今回は、6歳のお子さんにぴったりのクリスマスプレゼントをまとめてみました!

【目次】
6歳のクリスマスプレゼントの平均価格は?
親が子供に買ってあげたいクリスマスプレゼント総合トップ5は?
ダンボールの手作りおもちゃもグッド!
プロのダンボールおもちゃでさらにわくわくをプラス!

スポンサーリンク

〇6歳のクリスマスプレゼントの平均価格は?

株式会社バンダイが行った「今年のクリスマスに関する意識調査」によると、2019年のクリスマスプレゼントの予算の平均金額は8,686円。4年連続の増加傾向なのだそうです。2018年に比べ、653円値上がりしています。これは、ゲーム関連の人気の高まりが影響していると推察されているのだそう。

また、クリスマスプレゼントを複数の相手からもらうと答えた子供は約3割にのぼり、お子さん同士でクリスマスプレゼントを交換する子も多いようです。

 

〇親が子供に買ってあげたいクリスマスプレゼント総合トップ5は?

親が子供に買ってあげたいクリスマスプレゼントの総合トップ5は以下のようになりました。

 

1位 ぬいぐるみ・人形・フィギュア

2位 車玩具

3位 ゲームソフト

4位 絵本・本・図鑑

5位 知育玩具

 

この発表を元に、6歳児におすすめのクリスマスプレゼントをご紹介したいと思います!

 

【ぬいぐるみ・人形・フィギュア部門】

・温度で髪の色が変わる!メイクやヘアメイクが簡単に!

『リカちゃん キラメイク つばさちゃん おもちゃ こども 子供 女の子 人形遊び 3歳』

価格 3,440円

レビュー平均評価★4.41

『5才の娘に購入!!とってもよろこんでくれました。

メイクは、冷たくすると、表れます~寒い冬の間は、ずっとメイクしっぱなしかな~

夏は、の~メイクになるのかな?今から楽しみです』

 

『子どもの誕生日にプレゼントしました。オシャレ感のある女の子にはとても合うようです』

 

温度変化でメイクが楽しめるツバサちゃん人形。チップを冷やして目元に当てると青いシャドウに。手であたためて髪をなでるとブルー~パープルに変化します。

カラーチェンジした髪にラインストーンを付ければムーンナイトストレート。カラーチェンジした髪をツイストしてキラクリップで留めればスノーサイドツイストの出来上がり。いろんなアレンジができちゃいます。

おしゃれな女の子のハートをわしづかみすること間違いなし!

 

【車玩具部門】

・大人も憧れの車!?ジャガースポーツカー

『乗用ラジコン JAGUAR F-type SVR ジャガー正規ライセンス品のハイクオリティ ペダルとプロポで操作可能な電動ラジコンカー 乗用玩具 子供が乗れるラジコンカー 電動乗用玩具 本州送料無料』

18,800円(送料別)

レビュー平均評価★4.31

『5歳の息子、大喜び

車体は傷が多いですがお値段を考えると許容範囲です。説明書がかなりわかりにくいです。ヘッドライトがとても明るく、また音楽もスマホを接続しなくても内蔵されているものがあるので十分です。ただ、スピードが速いのと、音が大きいのが難点。

【追記】

内蔵の音楽のボリュームは変えられますが日本語説明書に記載はないので本体を見て確認必要。ハンドルをきった状態でバックをすると、内側にあたりガリガリ音がします。うちが外れを引いただけだと思いますが。

質問にもきちんとお答え頂けるお店でした。

お値段を考えると買って損はないと思いました。大きいのでサイズを確認必須です。動くリビングテーブルくらいの大きさ(笑)。あまり小回りが効かないので注意』

 

『見た目もかわいくて、子供たちが大喜びでした。音楽が流れるので、ノリノリで運転してます。

自分でペダルを踏みながら、運転できたり、リモコンで親が操作したりできるので、小さい子から大きい子まで、楽しめました。

他の乗用車より、馬力があったので、アスファルトも、砂地の庭も止まることなく走ってました。

ドアが開くので、小さい子の乗り降りが、自分でできるので、子供は楽しそうでした。

 

ジャガーの正規ライセンス商品であるこちらのスポーツカーは、シートベルトや車のライト、ミュージックプレイヤー付きととっても本格的!音楽をかけながら、ノリノリで運転することができちゃいます。ドアも上から乗るタイプではなく、横からドアが開閉するので楽に乗ることができます。お値段は張りますが、本格派を求めるママやパパにぴったりです!

 

【ゲームソフト部門】

・大人も子供も楽しめるゲームソフト『万里生カートデラックス』

任天堂 マリオカート8デラックス(スイッチ ソフト)

価格 5,749円

レビュー平均評価★4.65

『娘の誕生日にずっと欲しいと言っていたので。

簡単に出来てとても楽しいです!直ぐ売り切れてしまったみたいなのでタイミングよく買えて良かったです!』

 

『孫のプレゼントで購入しました。とても喜んでくれました。ありがとうございました』

 

白熱のサーキットバトル!!ママやパパと一緒に夢中になれること間違いなしです!インターネットにつなげば、世界中のライバルと遊べるのも楽しいですね!

 

【絵本部門】

・「この中で一番早く結婚しそうな女の子は?その理由は?」子供と一緒に考えよう!

 

質問絵本 (Gomi Taro・work shop)

価格 1,540円(税込)

レビュー平均評価★4.55

 

『「この中で一番早く結婚しそうな女の子は?その理由は?」「毒の入っているカップはどれ?」など、質問と絵があり、回答はない。子ども用の絵本としては、これまでに出会ったことのない形。4歳になったばかりの娘に質問してみると、自分なりによく考えて答えていて、想像以上に面白かった。毒入りカップは大人ならドクロを選びそうだけど、娘は蓋つきのカップに毒が入っていて、その毒を安全マークのカップに入れてると思ったそうだ。理由はバッテンだから。毒という概念がわかってるのかな、と思って毒入りを飲むとどうなる?と聞いてみたら、「気持ち悪くなる」と。おお、ちゃんと毒の意味わかってるんだな、と語彙力がついてることを実感してみたり。娘が自由に喋ることができて、いい絵本でした』

 

『見開きごとに1つの質問があり、捻りのきいた質問が15題。それぞれの質問ははっきり答えの出るものではなく、読む人によって意見が違ってくる質問です。大人をも真剣にさせる内容です。あれこれ議論したり、多数決をとったり、話し合いながら楽しめる絵本です。それぞれの考え方の違いが分かります。判断力や分析力を育むのにも良いかもしれません。

 

そのひとつに「いろんなおじさんがならんでおります。さて、いざというとき。いちばんたよりになりそうなのは、どのひとでしょう?」とある。質問の”いざというとき”とはどんな時なのか。その人の捉え方で選ぶ答えが変わってきます。経済的なピンチ、技術的なピンチ、自然災害的ピンチ、肉体的なピンチ…。また”たよりになる”基準も人それぞれ。お金だったり、腕力だったり、優しさや誠実さだったり。

 

質問に答える時、私たちは無意識に自分の知識や経験・価値観を元に考え、色々な要素を総合して結論を出します。たとえば表情や服装、態度、そして髪型まで判断材料にしているかもしれません。自分の内面にあるものが、質問によって表されると考えれば、鏡のようにその人の心を映し出していると言えるかもしれませんね。

 

自分の考え方、感じ方は「普通だ」「当たり前だ」と思っている方、ぜひ、他の方と一緒に読んでみてはどうでしょう。同じ絵を見、同じ質問に答えているのに、答えはそれぞれに違っている事にあらためて気づくでしょう。質問の受け取り方、絵からの捉え方は人それぞれです。相手は自分とは違う感覚を持っている、それが「普通」であり「当たり前」なのだと気づく事がコミュニケーションの一歩。時に感覚の違いは禍いにもなりますが、面白さでもあります。違いを楽しみましょうよ』

 

答えのない質問を子供と一緒に考えてみる。それによって、子供の考え方や価値観を知ることのできる良本です。6歳の我が子とコミュニケーションをとりながら、じっくりと読んでみてください。

 

【知育玩具部門】

・いつのまにか子供がママより博識に!?

特典「国旗かるた」付!しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ ジオペディア PG-GP17 お試用電池入り!

価格        10,208円 (税込)

レビュー評価★4.65

『子どもも大人もはまる!!!こんど小学校に入学する息子のために購入しました。

上位機種の【ネオ】や、ひとまわり小さい【シード】と迷いましたが、値段と日本地図の有無などを比較し、こちらの【パーフェクトグローブ1】選びました。使用してみて、大きさも機能も満足のいくものでした。とにかく、一番楽しめるのが、国名や件名を当てるクイズ★これは、かなり燃えます!

制限時間がせまってくると、音楽が速くなるので、かなり焦りますっ!3人モードとかあるので、親子で競え楽しめるところも◎です!普通の地球儀を買うよりは、実際に国名や県名も楽しみながら自然に覚えていきますし、お得な商品だと思いました。プレゼント用に包装もしてくれるのでよかったです』

 

『小学低学年の孫の誕生日のプレゼントとして購入しました地球儀の大きさも良く、また、内容の豊富さには驚きました 孫は地球儀がクイズ形式で話しかけてくるのが嬉しそうで次から次えと国名探しに

必死になっていました。その後も地球儀で楽しんでいるみたいで日本の都道府県名や外国名もたくさん言えるようになって居るのには驚かされました。娘夫婦も子供が楽しみながら国名を探す様子を見て、とても喜んでくれているので私もとても満足しています』

 

こちらはしゃべる地球儀!タッチペンで地球儀をタッチすれば、国名や地域を教えてくれますし、大陸クイズや国のクイズも楽しめます!ついついクイズに夢中になっているうちに世界の国や都市に詳しくなっちゃいます。「お母さん、私この国に行ってみたい!」「中国ってすごく広いんだね。どんな国なんだろう」と遊んでいるうちに子供の好奇心が刺激されますよ。

 

〇ダンボールの手作りおもちゃもグッド!

6歳は大人と一緒に工作も楽しめる年。クリスマスの朝、目を覚ましたらプレゼントが枕元に置いてあるのも嬉しいものですが、ダンボールが用意してあって「ママと一緒に工作しよう!」と言われるのも、また良いものです。大人になった時、「お母さんとクリスマスの日にダンボールでおもちゃを作ったなあ……」としみじみ思いだすでしょう。子供の頃のクリスマスプレゼントは忘れてしまいがちですが、「お母さんと作った」という思い出はずっと残るものですから。

以下、作った後も夢中で遊ぶことのできるダンボールおもちゃの作り方をご紹介します。

 

・ダンボール製のガチャガチャ

引用元:http://toy7.net/danbo-ru/gacyagacya.html

 

こちらはダンボール製のガチャガチャ。工作の難易度は高めですが、上手に作ることができれば、スムーズに回転して、カプセルが1個ずつちゃんと出てきます!

 

材料

ダンボール

工作用紙

ストロー

割り箸

輪ゴム

ペットボトルのキャップ

道具

きり

ドライバーセット

はさみ

ガムテープ

セロハンテープ

ホッチキス

 

『作り方

 

今回はフリーハンドでテキトーに切りましたが、コンパスなどを使って正確な円にするのがオススメです。

 

・カプセル(今回はピンポン玉)が入る大きさの箱を作る

カプセルの大きさよりも、少し大きめにします。

 

 

・円と箱を合体させる

 

セロハンテープを使ってください。

きりで円の中心に穴を開けてください。

・円の周囲を、工作用紙の柱で補強する

 

4~6つほど工作用紙の柱を作ってください。

ホッチキスでとめます。

長くカットした工作用紙を、柱を覆うようにグルっと巻いてください。

セロハンテープでとめます。

 

・ストローを穴に通して、片側の先端を花びらのように切り裂き、円に固定する

 

・ワッシャーとグリップ部分を作る

まず、輪ゴムをストローに巻いてください。

次に、半径2~3cmの円形の工作用紙をストローに通します(ワッシャー)。

このワッシャーを作らない場合、ダンボールと工作用紙の車輪が直接擦れるため、回りにくくなります。

反対側にもワッシャーを付けてください。

ワッシャーは摩擦を緩和する役目があります。

 

きりとドライバーで穴を開けたペットボトルのキャップをストローに通して、固定します。

これで車輪部分が完成です。

ストローの中に割り箸を入れてください。

 

・ダンボール箱に車輪を設置する

 

ダンボールに溝を作って、そこに置くだけです。

・工作用紙でスロープを作る

 

下の画像のように、スロープを作ってください。

ポイントは、車輪の周りを工作用紙で囲うようにすることです。

 

スロープの角度しだいでは、車輪が上手く回らなくなります。

実際にカプセルを複数入れた状態で、何度もテストしながら、スロープの位置を固定してください。

下の段ボール箱に穴を開けて、カプセルの通路を工作用紙で作ります。

2つのダンボールをくっつけたら完成です』

このガチャガチャ作りでもっとも難しいのは、スロープの位置なのだそう。

適当に作ると、スロープと車輪の間にカプセルがひっかかり、車輪が回らなってしまうのだそうです。

何度もテストして微調整することで、スムーズに車輪が回るそうなので、お子さんと一緒に頑張ってみましょう!スムーズにガチャガチャが回った瞬間は、思わずハイタッチしてしまうかも!

〇プロのダンボールおもちゃでさらにわくわくをプラス!

ダンボールでできたおもちゃの最大の利点――それは、『処分するときに資源ゴミに出すだけで良いこと』。ダンボールは100%リサイクル可能な紙なので、資源ゴミに出されたおもちゃはまたリサイクルされて新しいダンボールに生まれ変わります。

大きな家具やおもちゃを購入することは勇気が必要ですが、ダンボール製品なら「2~3年使って子供が大きくなったら、リサイクルに出しちゃおうかな~」と気軽に購入できるのが良いですよね!

当サイトには、ダンボールでできたベッド、本棚などの家具や、滑り台やシーソーなどの大きなおもちゃをはじめ、たくさんのおもちゃを掲載しています。

ダンボールで作ったおもちゃ、というと、手作り感満載の工作をイメージしますが、プロが作ったダンボール製品はオシャレでスタイリッシュ。きっとお気に入りの一品が見つかると思いますよ!

ぜひ、一度オンラインストアを見てください。

長い目で見てお子さんが夢中で遊べる商品。そんな商品を私たちは作り続けています。

Privacy Preference Center

タイトルとURLをコピーしました